トップページ | 長野市、松本、上田方面 | |||
信州上田の霊泉寺温泉は鹿教湯温泉、大塩温泉と並ぶ丸子温泉郷の一画です、968年(元和元年)に霊泉寺の建立において温泉が湧き出てきた事が霊泉寺温泉の開湯伝説とされています、また平安末期に平惟盛が当地の鬼退治に際して霊泉寺温泉で休息したとされる伝説も有ります。1877年(明治10年)には霊泉寺温泉街が大火にみまわれました、その後、山間の質素な温泉街と成ったそうです、現在の霊泉寺温泉街は旅館8軒程が温泉旅館を営んでいます。 | ||||
|
||||
霊泉寺温泉、宿、宿泊施設、旅館ホテル | ||||
霊泉寺温泉 遊楽 | ||||
「じゃらんnet提供」 |
(夕食の旬の天ぷらが自慢) | |||
クチコミ高評価です、「山菜の天ぷら」など地元食材を生かした料理が評判、温泉は多少温めでゆっくり浸かれるそうです(泉質は最高)、お値段もリーズナブルです。 | ||||
(源泉かけ流しの檜の大浴場) | ||||
クチコミ評価 長野新幹線上田駅からバス、タクシー利用、高速道(東部湯の丸IC・松本IC)から車で約30~40分。 |
||||
|
||||
霊泉寺温泉周辺観光名所、観光施設 | ||||
霊泉寺温泉街は店もほとんど無く静かな温泉地ですがちょと足をのばせば観光名所が沢山あります、真田氏の本拠地「上田城」と城下町、善光寺街道筋の宿場町、周辺温泉郷などなど。 | ||||
稚児ヶ淵 国道254号線から霊泉寺へ向かって曲がり、1km程進むと川底に大きな甌穴(長い年月をかけて侵食などにより形成された穴)が2つ開いています、此処は維児ヶ淵とよばれ、その昔、霊泉寺のお維児さんが夢中になった娘が川底から手招きをするので飛び込んでしまったと云われる伝説があります。 |
霊泉寺 霊泉寺は温泉街の入口にあり創建は968年(元和元年)で天正年間に武田信玄の助けで復興したとされています。 |
霊泉寺温泉共同浴場 温泉街の中程に位地する共同温泉で源泉100%のかけ流しです、入浴料は大人200円。 |
鹿教湯温泉 (五台橋) 霊泉寺温泉と同じ丸子温泉郷に属する鹿教湯温泉は歴史ある温泉地で江戸期中頃に行基上人の弟子により建立された文殊堂や現世と来世を結ぶ橋とされる五台橋などがよく知れています、また五台橋の近くに共同温泉「文殊の湯」が営業しています。 |
|
|
||||
別所温泉 (安楽寺八角三重塔) 信州の鎌倉と称された別所温泉はJR上田駅から上田電鉄1本、霊泉寺温泉からは車で30分程です、国宝「安楽寺八角三重塔」や北向観音堂などが有名です。また「大師湯」や真田幸村縁の「石湯」など歴史のある共同温泉が幾つも点在しています。 |
上田城 戦国時代に真田家の本拠地となった上田城へはJR上田駅から徒歩20分程です。 |
善光寺街道(柳町) 上田城の城下町は江戸期には善光寺街道筋の宿場となっていました、その上田宿の柳町は当時の面影を残す町並と成っています。 |
善光寺街道(海野宿) JR上田駅から「しなの鉄道」に乗って田中駅で下車、そこから1km半程歩くと善光寺街道「海野宿」の町並が連なっています、ウダツ、格子戸の古い商家が1km程街道筋に建ちならんでいます。 |
|
|
||||
霊泉寺温泉周辺名物、特産物 | ||||
信州そば(草笛)さん 「じゃらんnet提供」 上田市内で最も人気の高い蕎麦屋さん、特に「くるみそば」が美味しいとクチコミにあります。 |
信州そば(刀屋そば店)さん 「じゃらんnet提供」 刀屋そば店さんは草笛さんと並ぶ上田市内の有名蕎麦屋さんです、大盛りで知られています。 |
うな重(うなぎ、若菜館)さん 「じゃらんnet提供」 信州上田は「うなぎ」もちょと有名、JR上田駅前の「うなぎ、若菜館」さんは創業80年の老舗です。 |
上田市の松茸 上田市は長野県内で有数の松茸の産地で知られています。 |
|
|
||||
じゃらんnet、霊泉寺温泉周辺ホテル、旅館、空室一覧 | ||||
|
||||
関東、温泉と旅行記 | 長野市、松本、上田方面 | |||