関東、温泉と旅行記  那須、塩原、太田原方面
 竜化の滝遊歩道  古の温泉郷  栃木県の史跡
         
 マップ        
         
塩原温泉郷   
         
         
   
         
 栃木県那須塩原市の塩原温泉郷は1000年以上の歴史をもつ古の温泉郷です、国道400号線沿いに11もの温泉場があり総じて塩原温泉郷と呼んでいます、それら温泉場は塩原十一湯と称してそれぞれ異なった泉質であり温泉場巡りにはもってこいの場所と言えるでしょう。   

 
         
塩原温泉古町   
         
   
(古町温泉街)   
         
 JR西那須野駅からバスで約1時間程で塩原温泉バスターミナルに到着しました、バスターミナルの位地する古町温泉街は塩原温泉郷で最も賑やかな場所でホテル、旅館が幾つも建ち並んでいます。   
   
(塩原もの語り館)  (ものかたり館足湯)   
         
 バスターミナルから温泉街のメイン通りを南へ100程進んだ所に「塩原もの語り館」が在ります、此処は塩原の歴史などを紹介する資料館で農産物の直売などもやっています、食堂もあり外には足湯も完備されています。   

 
         
紅の吊橋、もみじの湯   
         
   
(紅の吊橋)   
         
 塩原もの語り間の裏手は箒川が流れ「紅の吊橋」が架けられています、塩原温泉郷には12もの吊橋がありその中の一つです。   
    
(もの語り館の裏を流れる箒川)  (もみじの湯)  
         
 紅の吊橋を渡ると対岸の左は「マス釣場」、右側が公共温泉「もみじの湯」です。  
   
 (マス釣り堀)   (マス釣り堀) 「じゃらんnet提供」   
     
 此処のマス釣場では釣り上げた鮎、岩魚、マスを塩焼きやフライなどにして調理してもらえるそうです(ご飯を付けて定食にも)。  
 
  「じゃらんnet提供」  

 
   
 塩原温泉郷の温泉宿  
   
 塩原温泉郷を代表する温泉旅館を少し見てみましょう。  
   
明賀屋(みょうがや)本館  
   
( 明賀屋の河岸露天風呂)「じゃらんnet提供」  
   
 塩原温泉郷の明賀屋さんの河岸露店風呂はテレビ、ポスターなどでよく見かけます、川のせせらぎを眺めながらの浸かる温泉は300年間も湧き続けているそうです、雪景色の似合う露天風呂です。内風呂の方は二種類の異なった源泉に浸かれるというなんとも贅沢なお風呂。   
   
 (内風呂)「じゃらんnet提供」 (太古館) 「じゃらんnet提供」  
     
 明賀屋さんの別館「太古館」は昭和8年建築で帝國ホテルの建築様式を取り入れているそうです、一見の価値ありと旅館では申しています。  
   
やまの宿下藤屋  
   
 (やまの宿下藤屋)、写真「じゃらんnet提供」 (松茸土瓶蒸し)   
     
 奥塩原温泉の「下藤屋」さんは平成温泉番付栃木県第一位の温泉宿です、厳選された素材を生かした創作会席料理が評判、栃木牛の霜ふり肉、黒毛和牛、三元豚など、季節により「鮎の姿つくり」、「松茸土瓶蒸し」も味わえるそうです、料理で選ぶなら下藤屋さんが一番。  
 
 (栃木牛の霜ふり)  (鮎の姿つくり)  
   
 炸裂火口近くの為に下藤屋さんのお風呂は硫黄泉の濁り湯、これぞまさに温泉、最高の泉質です。   
   
 (三元豚のせいろ蒸し) (下藤屋さんの硫黄泉にごり湯)   

 
     
源三窟   
         
   
 次に源三窟へ言ってみます、源三窟はバスターミナルから温泉街メイン通りを北方向へ歩いて10分程です、源三窟とは鍾乳洞でその昔、源頼朝に追われた源頼政一行がこの洞窟に隠れ住んでいたと云います。  
   
(源三窟入口)  (洞窟内を流れ落ちる滝)   
         
 洞窟に入ると滝が流れています、中は長さにして50m程で結構狭いです。   
   
(源三窟内)   
         
 源三窟を出ると資料館へ通じています、武具や戊辰戦争当時の資料、武器などが展示されています、資料館から外へ出ると飲水場があります、鍾乳洞より湧き出た水だそうです。   
   
(資料館内の戊辰戦争当時の大砲)  (飲水場)   

 
         
門前温泉街   
         
   
(ほうらい橋)  (七絃の滝)   
         
 バスターミナルの方向へ戻り今度は反対方向の門前温泉街へ行ってみます、古町温泉街から門前温泉街へは「ほうらい橋」を渡って直ぐです。ほうらい橋からは「七絃の滝」が流れ落ちるのが見えます、「ホテルニュー塩原」の下手から流れ落ちているのでホテルの排水かと思いましたが自然の滝だそうです。   
   
(門前温泉街)  (妙雲寺山門)   
         
 「ほうらい橋」から門前温泉街に入ります、此処もまた賑やかな温泉街です、門前温泉街に入ると左に1184年(寿永3年)平貞能により草庵として創立された妙雲寺の山門が建っています、おそらく門前温泉の地名の由来はこの山門からきているのでしょう。   

 
         
足湯テーマパーク「湯っ歩の里」  
         
   
 門前温泉街の西側、温泉街メイン通りから箒川の対岸に日本最大級の足湯「湯っ歩の里」があります、回廊式の足湯で一周60mもあると言います。   
   
(足湯回廊)「じゃらんnet提供」  (足湯回廊)    
         
 外には飲泉所もあります、回廊から温水が滝に成って流れ落ちているので滝壺に手を入れてみましたが冷たかったです。   
   
(飲泉所)  (温水の滝)   

 
         
畑下温泉街、山ゆりの吊橋   
         
   
(畑下温泉街)   
         
 門前温泉街から畑下温泉街に入ります、畑下には「山ゆりの吊橋」が箒川 に架けられています、2004年完成の比較的新しい観光様の吊橋ですがレンガ造り風の支柱が古風なイメージの橋です。  
   
(山ゆりの吊橋)   

 
         
七ツ岩の吊橋、塩釜温泉街  
         
 
(塩釜温泉街)  (指湯)   
         
 畑下温泉街の東側が塩釜温泉街です、温泉街の中程に「指湯」があります、指先を暖める温泉だそうです。   
   
(七ツ岩の吊橋)   
         
 七ツ岩の吊橋が見えてきました、景勝地「七ツ岩」は此処から少し下流です、橋のたもとには足湯があります、橋を渡り少し進むと国道に出ます、国道に出た所が塩原温泉ビジターセンターです。   
   
(七ツ岩橋から見た塩原渓谷)  (足湯)   

 
         
七ツ岩、野立岩   
         
   
(七ツ岩)   
         
 塩釜温泉街を過ぎると「七ツ岩」、「天狗岩」、「野立岩」など奇石、巨石が箒川沿いに連なっています。  
   
(野立岩)   
         
 七ツ岩は巨石が七ツ連なる急流です、川の流れがかなり勢いがあり迫力があります、野立岩はともかく大きいです、高さが7,8m程ありそうです、岩の上まで車道から橋が架けられています。   

 
         
不動の吊橋、岩の湯   
         
   
(福渡温泉街)  (箒川沿いの遊歩道)  
         
 野立岩から500m程進むと福渡温泉街です、此処から箒川沿いの遊歩道を少し歩いてみます。   
   
(不動の吊橋)   
         
 不動の吊橋が架けられています、この不動の吊橋を渡り右に曲がった所が公共浴場岩の湯です、一応無料温泉ですが200円寄付をお願いしている様です、渓谷を眺めながらゆったり浸かれる温泉ですが一つ難点なのが吊橋、遊歩道から丸見えなので夜間に入浴するのがいいでしょう。  
   
(公共浴場岩の湯)   

 
         
 不動の湯  
         
   
(不動の湯付近の遊歩道)  (公共浴場不動の湯)   
         
 不動の吊橋から岩の湯と反対方向の左方向へ進むと遊歩道が山林へと向かっています、5分程歩くと小川の脇に公共浴場「不動の湯」が見えてきました、一時閉鎖されお湯が抜かれたと聞いていたのですがまた再開した様です、山林に囲まれた脇に清流の流れる何とも風情のある温泉です。   
   
(不動の湯から先の遊歩道)  (塩原グリーンビレッジ)   
         
 遊歩道はまだ続きます、その先は「塩原グリーンビレッジ」です、所謂キャンプ場で場内には日帰り温泉「福の湯」があります、福の湯は大浴場、露天以外に展望湯、サウナ、樽湯がありペットの為の温泉も完備されています。  
   
(福の湯)  (ペットの温泉)   

 
         
竜化の滝   
         
   
(竜化の吊橋)  (竜化の滝)  
         
 グリーンビレッジ正門から橋を渡って元来た車道へ出ます、1km程進むと竜化の滝の入口です、此処から滝まで遊歩道を進みます、途中「竜化の吊橋」が沢の架けられています、この橋を渡って5~10分程歩くと竜化の滝の観瀑台です、竜化の滝は塩原随一の名瀑と称され落差40mの三段に流れ落ちる滝です、実際の滝は上記写真以上の素晴らしい景観の滝です、迫力もあります、是非おすすめです。   

 
         
千本松牧場   
         
   
(乗馬用の馬)  (園内の子山羊)   
         
 竜化の滝入口からバスで「千本松牧場」へ移動します、千本松牧場は100年の歴史をもつ牧場で総面積は東京ドーム178個分あります、入場のみなら無料です。   
   
 (アーチェリー場)「じゃらんnet提供」  (地場産野菜販売所)   
     
  園内には釣堀、乗馬コース、アーチェリー、遊覧馬車、パターゴルフなどアトラクションが多数あります。  
 
 (ジンギスカンレストラン) (ジンギスカンレストラン)「じゃらんnet提供」  
         
 また露天風呂、野菜販売所、ジンギスカンレストランなどもあります。   
   
(遊覧馬車)  (釣堀)   
   
 気球乗り場に寄ってみました、しかしこの日は受付ていませんでした、実はこれが目的で「千本松牧場」に立ち寄ったので非常に残念でした。気球は20~30m程上昇するそうで2月~12月の土日祭日のみ受付ですが上空の風、天候の状況により中止になる事もあるようです。  
   
(気球乗り場)  (上昇する気球)「じゃらんnet提供」  
         
 せっかく来たので動物ふれあい広場に寄ってみます、山羊、羊、馬、豚などの動物達に直接ふれて餌を食べさせる事ができます。  
   
(餌の販売所)  (羊)   
         
 動物ふれい広場へは200円料金箱に入れて入場します、中では動物達に与える餌の販売もしていました。   
   
(黒豚)  (山羊)   

 
 
     
じゃらんnet、塩原温泉周辺ホテル、旅館、空室検索  

 
         
 関東、温泉と旅行記  那須、塩原、太田原方面      
         
  竜化の滝遊歩道